今年のやりたいことの一つだった、一人旅。
やっと実現😃
行先は・・・・釜山!! 去年、行ったには行ったんですが大邱(テグ)とのセットだったのでまる一日も滞在することができず(涙)
そして今年春に日本でも公開された韓国映画『国際市場(邦題 国際市場で逢いましょう)』を観て感動で涙ボロボロ。
早く釜山に戻らなくちゃ💨
戻りたい😭釜山恋しい😢❤
んなわけで、人生初の一人旅は釜山に決定したのでした✨
関空から釜山まではエアプサン‼
(エアプサン機内食のホットサンドが好き😏)
スカル&ハハ『プサンバカンス』でスタートした10/10の放送。
乗り換え駅まで一緒に行って下さったマダム、すでにいっぱいの釜山駅のエレベーターで「大丈夫、乗って乗って!」「やっぱダメだ、降りて降りて!」とトランク持った私を右往左往させたハルモニ ハラボジ(笑)、韓国人対象のアンケートを取っていた、大学のサークルと思われる若者が私を追いかけてきて「ボクハ ニホンガ スキデス!ハイファイブ(日本でいうところのハイタッチ)シマショウ!!!」と言ってくれたことなどお話ししましたが、ブログでは滞在中に食べた美味しいものをご紹介します。
ホテルに到着、トランクを預けて向かった先は釜山の名物ミルミョン(小麦粉で作った歯ごたえある冷麺)の店《チョリャン ミルミョン》

このお店は、マンドゥ(蒸した餃子のようなもの)と冷たいスープを張ったムルミルミョンがイチオシのところ、あえてのピビンミルミョンを注文。
まず出てきたのが、小さなやかんに入ったスープ。

空っぽの胃にじんわりと広がる🎵やかんがポコっと凹んだ感じが、なんか可愛い🎶
さて、ピビンミルミョン到着💨

ハサミも一緒に出てきて、食べやすいように切り、混ぜて・・・

混ぜてる途中で撮影しましたが、食べるときはしっかりと全部混ぜてたれを絡めて下さいね。
しかし・・・・辛そうに見えますよね?(笑)
確かに辛いけど、辛さだけではなく甘みもあるんですよ⤴
次から次とお客さんが入ってきていたので、人気店のようです💡
これを食べて、お洋服屋さんやコスメショップが多数ある南浦洞(ナムポドン)へ。
ここは毎年秋に開催されている釜山国際映画祭の会場にも指定されています。BIFF広場にはスターたちの手形が!

たくさんある中の一部です。
それからこんなものも😃

放送でお話しした、私が20年ぶりぐらいに本気でびっくりした爆音の正体。



ビルとビルの間、細い路地から見えた、大きな大きな花火☆彡イップダ・・・・。
初日はピビンミルミョンを食べたのが夕方だったので、お腹すくことなく晩御飯は食べず。
翌朝向かったのは、名物のテジクッバ(トンコツスープご飯)テジクッパ通りの中で、混んでたこちらのお店に。

いくつかのメニューありましたが、当然テジクッパを注文。

スープ自体はクセや臭みが無く、あっさりしていて、このトレーにあるアミエビの塩漬けや、ニラ、キムチなどをいれて自分好みの味に調えます。
薄くスライスされた豚肉がたくさん入ってました♡

コヤンイ、アンニョン🐈

一応、お腹はいっぱいにはなったんですが、スイーツだって食べたいでしょ?でしょ、でしょ、でしょ〜🎵
この日もいいお天気で、昼間歩いていると半袖でもいいくらい。と、なると・・・・パッピンス!
釜山でオープンし、韓国国内に広がっている有名店ソルビンでも良かったんですけどみんなが行ってないとこに行きたいとチョイスしたのが、繁華街・西面(ソミョン)にある台湾式のパッピンス店『好味氷』

ビルの二階で、広々とした空間。窓からは光が差し込み居心地良いカフェでした。

じゃ〜ん♡マンゴーピンス♡♡♡

マンゴーがまるごと一個だよ〜〜〜🎵🎵🎵🎵🎵ステキ、ステキ〜💕
スイーツまで食べてお腹はちきれそうになりながら、CDショップを巡ったり西面駅地下商店街でお洋服を見て回ったり、街ブラしてからの晩御飯。
港町に来たんだから海鮮モノも行っとかなくちゃ🎶
凡一洞(ポミルドン)駅近くの、ナクチポックン(テナガダコの炒め)のお店へ。

行ったのは夕方4時過ぎ。なのにもう、お客さんがいっぱいでしたよ。

これが…
こうなってできあがり↓↓↓

くぅ〜。タコがコリコリして美味しい〜。一緒に出されたご飯のおかずとしてナクチポックンを食べていたんですが、少し残してポックンパッにしてもらいました。

このあと、現代百貨店でデパブラして翌日の帰国の準備をするために早めにホテルへ。
さて、帰国日。フライトは夕方。それまでの時間、海雲台(ヘウンデ)へ。韓国を代表するビーチです。
ビーチへ向かう前に朝ご飯を。

海雲台駅から歩いて5分くらいの食堂。釜山なのに『ソウルチッ』
ここで、ゴカルビ定食(焼きサバ)を注文。

小ぶりながらも身の厚いサバは、表面がカリカリ!上からかかったタレがサバの脂をスッキリとさせていましたよ。

ほら、身が厚いでしょ?パンチャン(おかず)もいっぱいあって大満足♡
いっぱいになったお腹をさすりながら、いざ!ビーチへ💨💨
到着日から帰国日までずっと、晴れの神様が私の頭上にいました☀
見事なSKY👆(笑)

ビーチのすぐ近くにある、海雲台市場。

すごく並んでたテジクッパのお店。

だんだん聞こえてくる波の音が大きくなり・・・・
海〜〜〜〜〜〜〜〜💡💡💡



波の音が優しくて、涙出た・・・。
癒されました・・・。
ちょうど今年の釜山国際映画祭が開催中。海雲台ビーチはBIFF Villegeが作られ、たくさんのスターが集まり映画ファンや報道に、挨拶や映画宣伝をした場所です。ほら、このセット。見たことある方もいらっしゃるのでは?



コンテナで作られたブースは閉幕に向け、撤収作業が進められていました。


心のくすみをそぎ落としてくれた青空。。。SKY👆(まだやる笑)

それを背に、駅に向かって歩いていると・・・ハチミツの巣を乗せたソフトクリームが食べられるお店を発見👀

コクのあるミルクソフトに優しい甘さのハチミツの巣がトッピング。
『SOFTORY』というお店。ここ以外にもソウルにもあるようです🐱
あっという間の2泊3日。
“あえての”ぼっち旅は、韓国の人の優しさや親切にまた触れて幸せな思い出しか残っていません。
あっ。美味しい思い出もね😃

アンニョン、釜山👋
ト オルケヨ〜✈
사랑해〜☺